〒107-0062 東京都港区南青山2-2-15 ウイン青山942(駐車場:近くにパーキングあり)
受付時間
がんと診断されたとき、標準治療に加えて在宅ケアの一環として、保険診療に含まれない「温熱免疫 アッププログラム」を導入した場合は415,000円の費用負担があります。 がんほっとけんに会員登録すると、温熱免疫アッププログラムを導入する際に、会員(最大5名)にがん 治療サポート費250,000円の支援があり、差引額165,000円で導入することができます。
415,000円
250,000円
165,000円
いずれも税別
具体例:がんほっとけんの会員Aさんの家族の登録をしている母ががんと診断された。
がんほっとけん会員と家族会員に、がん専門家の完全監修による生きた情報を動画で配信します。 今、がんを乗り越えるために頑張っている方はもちろんのこと、現在がんで無い方もがんの本質を 知ることが正しい予防の対策につながります。 特にがんなどの重篤な病気は罹患してから慌ててしまうより、事前に備えることが大切です。
がんの治療から予防まで「がんサポートドクター」監修の最新知識を毎月で配信します。(動画)
がん専門の知識で自分と家族を守りたい方は大勢います。
家族でがんの情報を共有することは本当に大切です。 がん治療において、家族が揉めるケースが思いのほか多いのです。 大切な家族が、がんになってしまうわけですから、家族の間でも治療に対する思いがぶつかり合うようです。 残念ながら、先端医療などを家族の反対で行えずに、結果として体調を崩してしまうケースもあります。 がんは身近な病気であるにも関わらず家族で話し合うことが少ないのが現実でしょう。 がん克服には急に慌てるより事前に知識を持ち、いざという時に冷静に治療戦略を考えることが大切です。 この情報を通して1人でも多くの方ががんを乗り越えることを願っています。
ペットも家族同様です。病気になれば心配するのは当たり前!動物を飼うということは人間にとって、まるで自分の子供のような時間が共有できます。可愛がっていた我が子同然のペットがある日突然病気で倒れてしまうことはとても悲しい事です。そんな時にも「がんほっとけん」はサポートします。事前に備えることは人間と同様です。
ワンちゃんや猫ちゃんも死因の1位はがんです。大切な家族の一員としてワンちゃん・猫ちゃんにも素早く対応します。
がんのリスクはペットも人も一緒です。
参考データ:日本アニマル倶楽部から
ご本人や配偶者の血縁関係者ならだれでも家族登録可能です。
最大5名様まで登録可能
3匹まで登録可能(犬・猫のみ)
枠を残しておき必要に応じて追加登録することができます。
闘病中の家族もしっかりサポート。がん罹患中の方も、登録家族の誰かが罹患中であってもがんほっとけんは入会可能です。
がんほっとけんは「一般のがん保険」では絶対加入できない罹患患者さんも入会できます。制限をかけるのではなくがんと向き合う方のサポートを心がけています。土日祝日もメールにてご相談を受け付けております。平日は仕事でいつも帰りが遅い方や、昼間は家事や育児で忙しい方など、ぜひご利用ください。
がん保険とは違い、帰住歴や治療中の病気などで入会及び登録を制限しません。
がん 保険 | がん ほっとけん | |
---|---|---|
対象となる方 | 1人 | 家族5人ペット3匹 |
がん罹患患者 | 加入不可 | 加入可能 |
費 用 | 月額数千円~ | 入会金5,000円(1回のみ) |
目 的 | がん治療の費用負担削減 | 実践的ながん予防と治療 |
がんの情報提供セカンドオピニオン | △ | ◎ |
それでも、がん保険は必要。「がん保険」新規加入・見直しの無料相談を行います。
多くの方ががん治療の現実に即していない保険に加入
医療技術が進歩している今、がんの治療法は多様化しています。将来、いざという時に「この治療は対象外」と言われ保険金を受け取れなければ、がん保険に加入している意味がありません。これからのがん保険は、がんと診断された時点で受け取れる一時金を手厚くしておくことが大切です。
お電話でのお問合せ・相談予約
フォームでのお問合せ・相談予約は24時間受け付けております。お気軽にご連絡ください。
Twitter始めました。フォローしてね!
青山町: 東京都港区南青山2-2-15
ウイン青山942
八王子店:東京都八王子市川口町
2073-7
本 店: 長野県松本市松原36-11
10:00~18:00
日曜・土曜・祝日